2023年2月の犬たち。

2月も、引き続きあれこれ忙しく、教室もブログもお休みでした。
犬たちは変わらず元気です。

でっかお姉ちゃんがステキなヘアバンドを作ってくれました。
EIGZ8736.jpg
頭お花畑ちゃん・・・・いえ!ハナカッパちゃんです。きっとそう。笑

深夜のお散歩。
IMG_0838.jpg
初めての場所で犬くんも居ないのに、パニックにならない犬ちゃん。
大人になったねえ~。

節分の日。
IMG_0812.jpg
豆まきに憮然とする犬くんと、豆に大喜びの犬ちゃんでした。

窓の外に向かってヴァウワヴァウワうるさいので、さるぐつわをして転がしておきました。
IMG_0847.jpg
嘘です。
新しい古着編み編みおもちゃです。
とても伸縮性があって手触りがよい布だからか、かなり気に入った様子。
IMG_0851.jpg
悲しい事に、外に向かってヴァウワヴァウワうるさいのは真実です。

みんなでお出掛け。
犬くんが怖いので、お姉ちゃんの影に陣取る犬ちゃん。
IMG_0912.jpg

犬くんの横になった時の犬ちゃん。この表情。
IMG_0920.jpg
渾身の女優魂で、犬くんが怖いの~とアピールです。
IMG_0922.jpg
僕、今はまだ何もしてないのよ?
IMG_0924.jpg

そして、こうなりました。
IMG_0928.jpg
犬くんに怒られずにお姉ちゃんの膝ゲットしたかったんだな・・・。
こういう事するのは、犬くんの方だったはずなのに。
犬くんは、犬ちゃんのいいところを真似っ子吸収するけど、
犬ちゃんは、犬くんの悪いとこばかり真似します。思春期か?笑

それにしても・・・狭い車内がますます狭くなっているのは、お姉ちゃんのバッグのせいだと思うの!
なぜそこに置く?後ろに置けばよいではないか!

あまりの狭さに、犬くん離脱。
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_159
犬ちゃん・・・なんて幸せそうなの・・・こわい子!笑

小さい紙のお皿で水分補給。
IMG_0938.jpg
犬ちゃんの犬種は、他の子と一緒のお皿を使うのが苦手な子が多いらしいのです。
犬ちゃんも犬くんも、そこは割りと平気だったので、楽でいい♪

海でわーい♪
IMG_0985.jpg

犬くんのブラッシング中。
おかんが犬くんの毛に夢中になっていて寂しくなった犬ちゃん、犬くんに甘え始めました。
IMG_1029.jpg
最近、犬くんが少しイジワルです。

犬くんの定位置に犬ちゃんが近づくと、睨みを効かせ人間にバレないように小声で唸ります。
そうなると、弱虫の犬ちゃんは、犬くんに近づけなくなります。
でも彼女は、黙って耐えられない文句垂れ。大きな声でブーブー文句を言い続けます。延々と。

まったくもう。

そもそも、
犬ちゃんに、『他の犬が寄り添ってきても怒っちゃダメ!』って教えたのは、犬くんだったよね?
なぜ立場逆転してるのよ?

普段はそんなだけど、甘えてくる犬ちゃんは可愛かったようで、
その後、こんなにぴったりくっついて遊んでおりました。
IMG_1032.jpg
結構時間が過ぎても、お側で寝転がる事を許してくれました。
IMG_1036.jpg
ずっと安定してこの状態になってくれたら、楽なんだけどなあ。

犬ちゃんアターック!
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_72
犬くんアターック!
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_73

軌跡の一枚、撮れました。
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_110
やっぱり犬ちゃんは、乙女ちゃんなのだわ~。

犬くんは、いつも通り、安定のイケメンっぷり。
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_135

並んで。
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_139

シンクロして。
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_140

いい笑顔! 
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_141
犬ちゃんの表情が微妙にコミカルだけど。

ひゃっほーい!
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_236
最近また、犬ちゃんがちびお姉ちゃんに襲いかかる事が増えました。
逃げ場のない家の中、本気の表情でこのダッシュで向かっていきます。

ちびお姉ちゃんと一緒に観察と考察を繰り返し、
怒り始めるのは部屋を出ていく時が多く、
襲い唸りながらも、お手やシットの命令は一発でシュタっと聞く事から、
遊ばないなら、おやつを置いていけや!と恐喝しているのかもしれないなと。

ちびお姉ちゃんの楽しみタイムだった、おやつで訓練ごっこはしばらくお休みにしてみます。
改善しますように!

それにしても・・・ちびお姉ちゃん・・・怪我はないとはいえ・・・
犬さんの時は、女王様のように君臨して、犬さんに絶対的に守られていたのに。
この差、この恐怖の中、犬ちゃんへの愛を失いません。
飛びかかられても動じず、逆に叱りすぎるなと私に注意してくる冷静さです。
ほんとに言葉にならない程、ありがたい。
なぜ、こんなちびお姉ちゃんの動物アレルギー反応が一番強いんだろう、勿体ない。


落ちていた枝にじゃれつく2匹。
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_267

負けたくない犬くんは、飽きるのも早い。
LINE_ALBUM_20230212ピタッと_230219_274

お鼻になんかくっつけた犬ちゃん。
S__21135373.jpg
人間に唸る吠える飛びかかると、基本的なところがダメ子な犬ちゃんですが、
少しずつ家庭犬として成長もしています。
見誤って事故を起こさないよう、でも諦めず、絆を深めていけますように。
スポンサーサイト



犬くん&犬ちゃん、元気です。

ここのところ忙しくて
ブログもしつけ教室もお休みしていますが、
犬くん&犬ちゃんは、元気です。




写真もたくさん増えました。

犬ちゃんの飼い主(おかん)と、犬くんの飼い主(でっかお姉ちゃん)が、
二階で用事中に、ちびお姉ちゃんが帰宅。
おかえりなさい儀式の後、部屋の隅で2匹並んでオスワリしたまま、
ちびお姉ちゃんを監視中の写真。
S__20717574.jpg

何かよからぬ事を語り合ってそう。(犬くん主導で)
S__20717573.jpg

食後のガムをもらう前のお手タイム。
犬くん、なぜか頑なに犬ちゃんにお手。悪です。
S__20283415.jpg

犬ちゃんへのチューが毎度激しすぎる犬くん。
S__20004874_20230119210017ac1.jpg

犬ちゃんのおもちゃを狙う犬くん。
この後、何度も鋭い爪で、犬ちゃんの頭をしばき回しました。悪です。
S__20004881.jpg

遊びに誘うと、すぐ応じてくれる犬くん。ノリがいい~♪
S__20004893.jpg

久々の海。
ロングリードで倒し合いになる事を覚悟していたけど、
ちょうどいい倒木にロングリードが引っかかって、
倒木がおかんの代わりに犬ちゃんのリードを保定してくれました。

久々の海で嬉しかったからか、
呼べば素直におかんの腕の飛び込んでくる犬ちゃん。
但し、全力疾走のまま突っ込んできます。悪です。
LINE_ALBUM_20221231_230101_73.jpg

下の写真のクマちゃんにセクハラ三昧の後、この笑顔。コワイ。悪です。
S__20602901.jpg

クマちゃんのお洋服を強引にむしり取る犬ちゃん。悪です。
S__20602898.jpg

ますますしっぽの毛が伸びた気がする犬くん。可愛いから善です。
S__20570115.jpg

あれ?首毛が短い・・・これは夏の写真!ミスったおかん、悪です。
S__20340738.jpg

下顎がぬもーんの犬くん。善です。
S__20504580.jpg

可愛い顔しているけど、
クリスマス撮影コーナーを破壊するので、頭だけクリスマスの犬ちゃん。悪です。
LINE_ALBUM_ぱる_221226_17

家庭犬訓練を終えている犬くんは、この通り。
バッチリポーズも決めてきます。善です。
LINE_ALBUM_ぱる_221226_14

犬ちゃんのしつけ教室友達とドッグランで再会。
犬くん、上手に挨拶できてるように見えて、
隙きあらばお腰に手をかけマウント。
珍しく犬くんと同じくらいのサイズのわんこさんなのに!悪です。

このわんこさん、とても社交性が高いので、
ガウガウ犬の犬ちゃんも楽しく遊んでもらえました。ラッキー♪
LINE_ALBUM_ぱる_221226_11

甘える犬ちゃん。善です。
LINE_ALBUM_20221231_230101_361.jpg

犬くんの悪のお手写真、また出てきました。
LINE_ALBUM_20221231_230101_231.jpg

変なポーズで寝てる犬ちゃん・・・・
LINE_ALBUM_20221231_230101_336.jpg

と思わせて、
うっそぴょーん、起きてるよ~♪
LINE_ALBUM_20221231_230101_328.jpg

あまり遊びに行けなかったので筋肉落ちてるはずなのに、ワイルドです。
LINE_ALBUM_20221231_230101_94.jpg

んががが
LINE_ALBUM_20221231_230101_98.jpg

面白い形になっているけど、真剣です。
LINE_ALBUM_20221231_230101_101.jpg

しばし休憩。
LINE_ALBUM_20221231_230101_60.jpg

ちびお姉ちゃんにスマホで何か見せられている犬ちゃん。
穏やかわんこさんの動画でも見て、少し社交性を養うといいのだわ。
そう思ってしまったおかんの心、悪です。
LINE_ALBUM_20221231_230101_42.jpg

一心不乱におかんの腕に飛び込んでくる犬ちゃん。
いい子だけど、この後、ノンブレーキのタックルなので、悪です。
LINE_ALBUM_20221231_230101_67.jpg



イベントその2

キレイな馬さん、本格的に撤収。
IMG_9193.jpg

一頭でも美しすぎるのに、二頭になったら神話の世界みたい。
LINE_ALBUM_今治_221107_72


お見送りの後は、地球のなりたちについてお勉強です。
LINE_ALBUM_今治_221107_43
巨大隕石落下で多くの生き物が死に絶えました。

散っていった多くの命に、きちんとオスワリで敬意を表する犬くん。
IMG_9181.jpg
でっかお姉ちゃんが敬意を評してない事に気付いた犬くん。
IMG_9179.jpg
悲しみのあまり寝込んでしまいました。
IMG_9183.jpg
犬ちゃん「兄さん、ただ疲れただけでしょ・・・弱虫~♪」

ニンゲンの進化の過程もしっかり頭に叩き込みます。
LINE_ALBUM_今治_221107_60
犬くん  「ほう。なるほど、なるほど」
犬ちゃん 「おかんがニホンザルになってたら、私、おかんに勝てた気がする!」


犬ちゃん「兄さん、はよはよ!次行くよ~」
LINE_ALBUM_今治_221107_74

全球凍結の時代。
助け合って逞しく生き延びよう!と誓いあうニンゲンと犬。
IMG_9201.jpg
いい感じの写真になったので、真似してみたくなったおかん。

犬ちゃん 「熱をくれー!」
IMG_9211.jpg

犬ちゃん 「熱をよこせー!」
IMG_9213.jpg

犬ちゃん 「熱じゃ、熱ーーー!」
IMG_9220.jpg

おかん 「もういいわ、帰ろ。」
IMG_9227.jpg



なんだかんだで仲良しなおかんと犬ちゃん。
LINE_ALBUM_今治_221107_87

乗馬体験できなかったので、犬ちゃんにまたがってみるお姉ちゃん。
IMG_9165.jpg
犬さんが1歳の頃なら、もうちょっとそれらしい雰囲気になったんだけど、
さすがに大人になったでっかお姉ちゃんではムリがありました。


イノシシの研究発表というのがあったはずなのですが、
到着時、すでにイノシシブースは撤収していました。
害獣駆除的な発表に違いないと、期待して行ったのに残念。
次にまた開催されたら、ちゃんと開始から参加したいなあ。

このイベントも大盛況らしいので、
次の開催までに犬ちゃんがもっと落ち着きますように。

イベントその1

今日は、すば!すば!すば!
IMG_9156.jpg
素晴らしいサンデ~~~~~♪
IMG_9158.jpg
イベントにレッツゴーです。

移動の序盤で、拡張板を踏み崩してしまった犬くん。
IMG_9159.jpg
その後、おかんが振り返る度に、甘えん坊さんな超笑顔で、
犬ちゃんに威張り散らす事もなく、ずっとフセのまま大人しかったので、ヨシ。

『やばいやばーい!おかんが気付いたら怒られる!』
とか思って、とりあえずお利口さんにする事にしたのでしょう。

到着!!
LINE_ALBUM_今治_221107_4
そう、誰も居ません。
すでにイベント終了まで後40分。
この長い坂を、期待で胸膨らみすぎて荒馬になった犬ちゃんを連れて
大急ぎで登らねばなりません。

宇宙からのメッセージを受信できそうなオブジェをチェック。
LINE_ALBUM_今治_221107_11

坂に人が増えてきたので、小休止。
LINE_ALBUM_今治_221107_14


なんとか終了前に、登り切りました。
LINE_ALBUM_今治_221107_18
わー、キレイなお馬さん。
人が少ない場所から入ろうと遠回りしたら、乗馬体験中の場所に出てしまいました。
犬ちゃんが興奮して、馬が暴れだしたら大変だ!ここは通ったらダメかも・・・
なるべく馬から遠くをそっと歩いて会場入り。
(この後、かなり接近しますが、お馬さんはとても賢くて落ち着いてて、全然大丈夫でした。)


イベントで一番楽しみな、再会もありました。
こちら、イベントの度に再会できる犬くんに似たお兄さん。
LINE_ALBUM_今治_221107_25
以前、犬ちゃんも会ったことがあるのですが、
その時は、さらっとご挨拶させてもらった程度でした。

しかし、今回は違いました。
犬くんそっちのけで、犬ちゃんに興味津々なお兄さん。
犬ちゃん、ついに大人の女性として認められたのね!

ドッグランでお友達になったワンコさんにも再会できました。
犬ちゃんは、ドッグランでお友達と遊べないので、イベントで再会するしかなく。

お友達の元気な姿をまた見られるのと、
すでに見知ったワンコさんなので、緊張せずにご挨拶させてもらえるのが、
とても嬉しいです。
またしても、写真お願いする勇気が出なかったのが無念。

なんだか高貴な感じのヤギさんが居ました。
今まで見たヤギの中で一番かっこよかったかも。
LINE_ALBUM_今治_221107_31

さて、だんだん人もまばらになってきたところで、
馬さんと記念撮影に挑戦です。
IMG_9171.jpg
まだよ、犬ちゃん、馬さん遠いわ。

犬くんも合流して、再挑戦。
IMG_9176.jpg
ダメだ、また馬さん遠かった。

今度こそ!
IMG_9177.jpg
馬さんいい感じの向きになったとこだったのに、
犬ちゃん、何をやっているのよ。

馬さんが撤収しはじめた頃に、再々挑戦!
LINE_ALBUM_今治_221107_38
違うよ、違う。犬ちゃん、そうじゃない。
LINE_ALBUM_今治_221107_39


そしてついに撮れました。

『草を食む、馬と犬。』
LINE_ALBUM_今治_221107_41
期待してたのと違うけど、いいの撮れました♪

犬くんの受難?でか姉の受難?

犬ちゃんがやらかしました。

夜に電気のついてない玄関で、
犬くんが玄関の下に降りているところに、犬ちゃんがやってきました。

闇の中、『ヒュンッ!』と効果音が聞こえた気がしたくらい、
物凄い速さで犬くんに向かっていった黒い影。

『兄さんだけ、お外に出してもらうんだ!ズルい!!!』
そう思ってフルスピードで駆け寄ったのでしょう、犬ちゃんです。

次の瞬間に大喧嘩の時のような叫び声が。

急いで電気をつけたら、
前脚を引きずって泣き叫ぶ犬ちゃんと
キレた顔の犬くん。

推測するに、
犬ちゃん、段差の存在を忘れ、猛ダッシュのまま落下。
脚をくじいて、痛みのショックで大騒ぎ。
犬くん、逃げる隙もなく全力アタックされて、
勝手に泣き叫ばれて、ブチギレ。
といった所でしょうか?

ちなみに、犬くんの体重18キロくらい
犬ちゃんの体重25キロくらい。

ダッシュに落下の勢いも加わった25キロに激突されて、
泣き叫びたいのは犬くんの方だと思う。

その後の犬ちゃん、
「兄さんにやられた、こわい。涙」の顔して、えらくしょげていました。

すぐに、足の痛みも
兄さんへの全く見当違いで大迷惑な逆恨みも忘れていましたが。


一方、犬くんの方。
その時一番近くに居たでっかお姉ちゃんを怖がりはじめました。

でっかお姉ちゃんが呼んでも呼んでも、
おかんの陰に隠れて動きません。

でっかお姉ちゃんは、家族の中で一番細いのに一番逞しい腕だけども、
さすがに犬ちゃんを抱き上げて、投げつける程のパワーはないよ?

犬くんから見たでっかお姉ちゃんがどういう存在なのか、
非常に気になる出来事になりました。
(シルバーバックか?ゴリゴリのボスゴリラか?そうなのか?)

どっか行った時の二匹。
IMG_9146.jpg

プロフィール

いぬかい

Author:いぬかい
6月に3歳になりました。
名前は『犬さん』
爆走するけど
か弱い乙女です。
みなさん、よろしく♪
2006-

愛しの犬さんは2015年04月18日にお空に旅立ちました。
その後、2021年4月11日にでっかお姉ちゃんが0歳8ヶ月の犬くんを迎え、
2021年12月28日に犬飼も0歳7ヶ月の犬ちゃんを迎える事になりました。
犬さんが来たのが生後2ヶ月くらいのほんの赤ちゃんの頃。
対して、かなり大きくなっていた犬くんと犬ちゃんに翻弄されまくって、
ようやく少し落ち着いて来たところです。
2022-03-29

犬たち

4
愛しの犬さん
ポインターMIX。社交派。超優しい天使。器用で我慢強い。意外と神経質。陽気すぎるのが唯一にして最大最凶の難点。超スポーティ。

20220505
犬くん
純然たる雑種。元野犬。賢い、そしてズル賢い。困っている誰かを助けたい頼れるお兄さん。甘えん坊。若干虚弱体質。

20220505
犬ちゃん
プロットハウンド。元いじめられっ子。警戒神。待つという概念がない。本能に忠実。今のところNOTスポーティ。 咬み傷や打撲痕がしこりになってしまう体質だと判明。

ランキング

にほんブログ村 犬ブログへ