2023/03/01
2023年2月の犬たち。
2月も、引き続きあれこれ忙しく、教室もブログもお休みでした。犬たちは変わらず元気です。
でっかお姉ちゃんがステキなヘアバンドを作ってくれました。

頭お花畑ちゃん・・・・いえ!ハナカッパちゃんです。きっとそう。笑
深夜のお散歩。

初めての場所で犬くんも居ないのに、パニックにならない犬ちゃん。
大人になったねえ~。
節分の日。

豆まきに憮然とする犬くんと、豆に大喜びの犬ちゃんでした。
窓の外に向かってヴァウワヴァウワうるさいので、さるぐつわをして転がしておきました。

嘘です。
新しい古着編み編みおもちゃです。
とても伸縮性があって手触りがよい布だからか、かなり気に入った様子。

悲しい事に、外に向かってヴァウワヴァウワうるさいのは真実です。
みんなでお出掛け。
犬くんが怖いので、お姉ちゃんの影に陣取る犬ちゃん。

犬くんの横になった時の犬ちゃん。この表情。

渾身の女優魂で、犬くんが怖いの~とアピールです。

僕、今はまだ何もしてないのよ?

そして、こうなりました。

犬くんに怒られずにお姉ちゃんの膝ゲットしたかったんだな・・・。
こういう事するのは、犬くんの方だったはずなのに。
犬くんは、犬ちゃんのいいところを真似っ子吸収するけど、
犬ちゃんは、犬くんの悪いとこばかり真似します。思春期か?笑
それにしても・・・狭い車内がますます狭くなっているのは、お姉ちゃんのバッグのせいだと思うの!
なぜそこに置く?後ろに置けばよいではないか!
あまりの狭さに、犬くん離脱。

犬ちゃん・・・なんて幸せそうなの・・・こわい子!笑
小さい紙のお皿で水分補給。

犬ちゃんの犬種は、他の子と一緒のお皿を使うのが苦手な子が多いらしいのです。
犬ちゃんも犬くんも、そこは割りと平気だったので、楽でいい♪
海でわーい♪

犬くんのブラッシング中。
おかんが犬くんの毛に夢中になっていて寂しくなった犬ちゃん、犬くんに甘え始めました。

最近、犬くんが少しイジワルです。
犬くんの定位置に犬ちゃんが近づくと、睨みを効かせ人間にバレないように小声で唸ります。
そうなると、弱虫の犬ちゃんは、犬くんに近づけなくなります。
でも彼女は、黙って耐えられない文句垂れ。大きな声でブーブー文句を言い続けます。延々と。
まったくもう。
そもそも、
犬ちゃんに、『他の犬が寄り添ってきても怒っちゃダメ!』って教えたのは、犬くんだったよね?
なぜ立場逆転してるのよ?
普段はそんなだけど、甘えてくる犬ちゃんは可愛かったようで、
その後、こんなにぴったりくっついて遊んでおりました。

結構時間が過ぎても、お側で寝転がる事を許してくれました。

ずっと安定してこの状態になってくれたら、楽なんだけどなあ。
犬ちゃんアターック!

犬くんアターック!

軌跡の一枚、撮れました。

やっぱり犬ちゃんは、乙女ちゃんなのだわ~。
犬くんは、いつも通り、安定のイケメンっぷり。

並んで。

シンクロして。

いい笑顔!

犬ちゃんの表情が微妙にコミカルだけど。
ひゃっほーい!

最近また、犬ちゃんがちびお姉ちゃんに襲いかかる事が増えました。
逃げ場のない家の中、本気の表情でこのダッシュで向かっていきます。
ちびお姉ちゃんと一緒に観察と考察を繰り返し、
怒り始めるのは部屋を出ていく時が多く、
襲い唸りながらも、お手やシットの命令は一発でシュタっと聞く事から、
遊ばないなら、おやつを置いていけや!と恐喝しているのかもしれないなと。
ちびお姉ちゃんの楽しみタイムだった、おやつで訓練ごっこはしばらくお休みにしてみます。
改善しますように!
それにしても・・・ちびお姉ちゃん・・・怪我はないとはいえ・・・
犬さんの時は、女王様のように君臨して、犬さんに絶対的に守られていたのに。
この差、この恐怖の中、犬ちゃんへの愛を失いません。
飛びかかられても動じず、逆に叱りすぎるなと私に注意してくる冷静さです。
ほんとに言葉にならない程、ありがたい。
なぜ、こんなちびお姉ちゃんの動物アレルギー反応が一番強いんだろう、勿体ない。
落ちていた枝にじゃれつく2匹。

負けたくない犬くんは、飽きるのも早い。

お鼻になんかくっつけた犬ちゃん。

人間に唸る吠える飛びかかると、基本的なところがダメ子な犬ちゃんですが、
少しずつ家庭犬として成長もしています。
見誤って事故を起こさないよう、でも諦めず、絆を深めていけますように。